100年続く、小さな美味しいお茶の店。 田んぼの真ん中にひっそりとあるのに、長い歴史があり、 その確かなお茶の味わいにファンが多い、 神埼市千代田町の田中茶舗さん。 (うちの母もファンで、いつもここのお茶しか買わないそう!) パッケージの支援(社内で作られる際のアドバイス)などで お付き合いさせていただいて、 今回パンフレット制作で 構成の企画・撮影からデザインまで任せていただきました^^ ギフトの箱にも入るように、 小さな三つ折りのパンフレットです。 四代目店主にお茶への思いを聞いて まず感じたのは 妥協せず「本当に美味しいお茶を楽しんでもらいたい」 という実直な姿勢。 美味しさのひみつは 八女、嬉野、鹿児島の産地ごと、季節ごとに変わるお茶の味を 熟練の舌でひとつひとつ味わって その年ごとに「ベスト」と言える配合に仕上げるこだわりブレンド。 また、お嫁さん(=お嫁茶ん!)がとってもキュートで 商品の販路開拓・広報など 旦那様である四代目に負けないくらい 熱い思いでがんばってらっしゃって これは、私も本腰いれて ちゃんと伝えたい人に伝わる、良いパンフレットを作らねば!! と気合いが入りました! お店は、県道から細い道をしばらく入った、 田んぼに囲まれたのどかな場所にあるのですが、 二人のお人柄もあいまって、 なんだかほっこり、なごめる場所に感じられました。 訪れると必ず、おいしいお茶を淹れてくださるので、 真ん中の休憩スペースで商品の包装を待っている間に お客様たちはみんなゆったりお話ししながら お茶を楽しまれてました。 その雰囲気をパンフレットでも感じられるようにと思い、 表紙のコピー 「田んぼの真ん中で続けてきた 小さなおいしい お茶の店」 でも表現しています。 撮影は一緒に半日近くかけてワイワイ言いながら^^ 事前にリサーチしてある程度イメージを共有しておき、 食べ物や器など、お嫁茶んにたくさん準備して頂きました。 大変だけど楽しい、共同作業♪ 田中茶舗さんでお茶の美味しさを知ってからは ずっとコーヒーばかりだったのに 家でも緑茶を楽しむようになりました。 仕事から生活にもたらされる 嬉しい変化です。 今年初めから「よりそい、ともに作る、伝わるデザイン」を 自分(HONOTA design)のコンセプトにしています。 地元で、よりそいデザイナー冥利につきるお仕事をさせていただけること とても有難いです。 四代目、お嫁茶ん、いつもありがとうございます✨ 「田中茶舗」 佐賀県神埼市千代田町下板374 Tel:0952-44-2185 ホームページはこちら (Visited 822 times, 1 visits today) branding, design, パンフレット
100年続く、小さな美味しいお茶の店。
田んぼの真ん中にひっそりとあるのに、長い歴史があり、
その確かなお茶の味わいにファンが多い、
神埼市千代田町の田中茶舗さん。
(うちの母もファンで、いつもここのお茶しか買わないそう!)
パッケージの支援(社内で作られる際のアドバイス)などで
お付き合いさせていただいて、
今回パンフレット制作で
構成の企画・撮影からデザインまで任せていただきました^^
ギフトの箱にも入るように、
小さな三つ折りのパンフレットです。
四代目店主にお茶への思いを聞いて
まず感じたのは
妥協せず「本当に美味しいお茶を楽しんでもらいたい」
という実直な姿勢。
美味しさのひみつは
八女、嬉野、鹿児島の産地ごと、季節ごとに変わるお茶の味を
熟練の舌でひとつひとつ味わって
その年ごとに「ベスト」と言える配合に仕上げるこだわりブレンド。
また、お嫁さん(=お嫁茶ん!)がとってもキュートで
商品の販路開拓・広報など
旦那様である四代目に負けないくらい
熱い思いでがんばってらっしゃって
これは、私も本腰いれて
ちゃんと伝えたい人に伝わる、良いパンフレットを作らねば!!
と気合いが入りました!
お店は、県道から細い道をしばらく入った、
田んぼに囲まれたのどかな場所にあるのですが、
二人のお人柄もあいまって、
なんだかほっこり、なごめる場所に感じられました。
訪れると必ず、おいしいお茶を淹れてくださるので、
真ん中の休憩スペースで商品の包装を待っている間に
お客様たちはみんなゆったりお話ししながら
お茶を楽しまれてました。
その雰囲気をパンフレットでも感じられるようにと思い、
表紙のコピー
「田んぼの真ん中で続けてきた 小さなおいしい お茶の店」
でも表現しています。
撮影は一緒に半日近くかけてワイワイ言いながら^^
事前にリサーチしてある程度イメージを共有しておき、
食べ物や器など、お嫁茶んにたくさん準備して頂きました。
大変だけど楽しい、共同作業♪
田中茶舗さんでお茶の美味しさを知ってからは
ずっとコーヒーばかりだったのに
家でも緑茶を楽しむようになりました。
仕事から生活にもたらされる
嬉しい変化です。
今年初めから「よりそい、ともに作る、伝わるデザイン」を
自分(HONOTA design)のコンセプトにしています。
地元で、よりそいデザイナー冥利につきるお仕事をさせていただけること
とても有難いです。
四代目、お嫁茶ん、いつもありがとうございます✨
「田中茶舗」
佐賀県神埼市千代田町下板374
Tel:0952-44-2185
ホームページはこちら