パンフ02

「脊振ジビエ」パンフレットできました。

脊振山系の山々(吉野ヶ里町・神埼市)
で捕獲したイノシシを食肉用に加工し販売する「脊振ジビエ」。
最初はコンセプトの明確化のあとに、
ロゴと製品用ラベルからのスタートでしたが、
今年、ショップバッグやのぼりなどすこ〜しずつアイテムが増え、
今回はパンフレットを企画・制作させていただくことに。

パンフ05

猟師さんが山で獲った猪を、もともと美味しく食べてらっしゃったけれど
年々イノシシの数が増えて、廃棄処分するしかなく、もったいない・・・
猪肉、おいしいのに・・・
というところから始まった、脊振ジビエ。
パンフレットでは、実際の猟師さん(猟友会会員さん)に出演してもらって、
吉野ヶ里町の、囲炉裏がある味わいのある古民家で撮影させていただきました。
地元猟師さんが獲ったおいしい猪肉を
ふるまってくれるような、あったかい感じが出せるように。

パンフ03

猪肉の料理ってどうしたらいいの?
という方のハードルを下げるために、
簡単でおいしいレシピを、料理の先生に相談して掲載。

撮影風景01

これは、撮影のオフショット。
今も現役の台所、タイル張りでとても素敵です。
よく磨かれ、きれいに大事に使われていることがわかります。

撮影風景02

冬の寒い日の撮影でしたが、
吉野ヶ里町の担当の方も、フォトグラファーさんも料理の先生も
モデルさんもアシさんも
みんな気持ちをひとつにして動き
とても充実した日になりました!
心よくおうちを貸してくださった役場の職員さんのお母さん。
ほんとうにありがとうございました。

(Visited 697 times, 1 visits today)